top of page

あなたにとって大洗町とはどんなまちでしょうか。

観光のまち? ガルパン発祥のまち? 決して間違いではありません。

 

しかし、古くから漁業を生業として栄えた漁師まちであることも知っていただきたい。

大洗の海は、暖流と寒流がぶつかり合う魚の宝庫。

しらすやタイ、ヒラメやスズキなど、新鮮な魚介類が市場に並びます。

市場近くの漁協直営「かあちゃんの店」には、それらを求めて多くのお客様が並びます。

 

ただ、それでは満足できません。もっと多くの皆さんに大洗の海の幸を味わってもらいたいのです。

 

そこで、大洗町が地方創生事業を活用し、キッチンカーなどの移動販売車輌を導入。

それらを活用し、大洗の海の幸を皆さまにお届けするため、漁協、加工組合、仲買人組合が共同出資し私たち「大洗新鮮組」が誕生しました。

 

私たちは、大洗の新鮮な海の幸を皆さまのまちへお届けします。

bottom of page